やぁん?ヤドクイーンです。
ヤドンパラダイスとして、うどん県こと香川県とコラボしているヤドン。
またまたまたまた新しいコラボグッズが発表されました!
コラボ商品が次から次へと♡
新しいグッズの概要
【コラボ企画新情報】
— うどん県ヤドン部! (@Udonken_Yadonbu) 2021年2月26日
コラボ商品の新商品が発売されます!
「本物うどんのヤドン キーホルダー」他3点
「ヤドンのおいでまいポケット(300g)」
「ガラルヤドンのカレーうどん」
「ヤドンとガラルヤドンの一味とうがらし」
詳しくはHPでチェック!!https://t.co/NMJWnx7b26
「うどん県×ヤドン コラボ商品」新商品発売!! | うどん県×ヤドン「ヤドンパラダイス in 香川 2020」- うどん県
新しいグッズはなんと7種類!!!!!!!
- 本物うどんのヤドン キーホルダー(全4種)
- 本物うどんのガラルヤドン キーホルダー(全1種)
- 本物うどんのヤドン ブローチ(全4種)
- 本物うどんのガラルヤドン ブローチ(全1種)
- ヤドンのおいでまいポケット(300g)
- ガラルヤドンのカレーうどん
- ヤドンとガラルヤドンの一味とうがらし
発売日は、上から5つが3月1日、下2つが3月19日とのことです。
うどん県に行きたい・・・でも今のところ予定はない・・・。
それでは、各グッズを見ていきましょう。
本物うどんのヤドン キーホルダー・本物うどんのガラルヤドン キーホルダー・本物うどんのヤドン ブローチ・本物うどんのガラルヤドン ブローチ
ヤドンとうどんの部分は、本物の讃岐うどんの材料でもある、水、塩、小麦粉を使用して一つ一つ丁寧に手作りしており、その材料にもこだわって、瀬戸内海の塩と香川県産の小麦粉「さぬきの夢」を使用しました。「ぶっかけ」、「かきあげ」、「おあげ」、「あんもち」、「カレー」のうち、お気に入りを探してみてください。
価格 :1,980円(税込)
サイズ:キーホルダー 幅38mm×高さ100mm×奥行20mm
ブローチ 幅38mm×高さ50mm×奥行20mm
販売元:株式会社生駒屋(0879-62-4943)主な販売店舗:かがわ物産館「栗林庵」、四国ショップ88など
ヤドンのおいでまいポケット(300g)
昨年の12月に発売された「ヤドンのおいでまい(2kg)」を、香川県のお土産として、より運びやすく手に取っていただきやすいポケットサイズで作りました。
価格 :500円(税込)
内容量:300g
販売元:くりや株式会社(0879-49-3388)主な販売店舗:かがわ物産館「栗林庵」、四国ショップ88など
昨年の12月に発売された「ヤドンのおいでまい(2kg)」についてはこちら
ガラルヤドンのカレーうどん
020年にイベントで初登場した、カレーうどんをお土産として、県外の方にも食べていただけるよう作りました。ガラルヤドンのしっぽのようなスパイシーなカレーうどんに、香川県の伝統菓子であるおいりをトッピングして、香川ならではのカレーうどんに仕上げました。
価格 :1,296円(税込)
内容量:2人前
販売元:本場さぬきうどん協同組合主な販売店舗:かがわ物産館「栗林庵」、四国ショップ88など
ヤドンとガラルヤドンの一味とうがらし
香川県の幻のとうがらし「香川本鷹」※を完全無農薬で種から大事に育て、粗挽きと細挽きの一味とうがらしを作りました。香川定番のうどんに入れるもよし、お料理のアクセントとして使うもよし、「香川本鷹」ならではの風味をお楽しみください。
※「香川本鷹」とは・・・旨みのある強い辛みが特徴の香川県産のとうがらし。かつて香川県の塩飽(しわく)諸島や荘内半島で盛んに栽培されていたが、輸入品の影響や栽培の難しさから一時期生産が途絶え、「幻のとうがらし」と呼ばれるようになったが関係者の尽力で復活した。
価格 :1,458円(税込)
内容量:粗挽き10g、細挽き10g
販売元:あゆみ園(087-866-0111)主な販売店舗:かがわ物産館「栗林庵」、四国ショップ88など
感謝の気持ちを込めて
ヤドンとコラボしてくださった企業さんに勝手に感謝の気持ちを込めて、ホームページを掲載します!
株式会社生駒屋さま
くりや株式会社さま
おいしいお米の通販・販売、玄米の通販・販売はくりやのブランド米
本場さぬきうどん協同組合さま
あゆみ園さま(※香川県手をつなぐ育成会さまの施設)
ヤドングッズの製作ありがとうございます!
おわりに
今年度(2020年度)に発売されたコラボ商品は他にもあります!
- ヤドンといっしょ手ぬぐい
- ヤドン&ガラルヤドンのしっぽ風手ぬぐい唐草柄
- ヤドンブリ
- ヤドン手拭い
- ヤドンのミトン、ヤドンのミトン・キッズ
- ヤドンのしっぽてと
- ヤドンのおいでまい
- ヤドンのボール型木製パズル
うどん県のヤドン愛を感じます♡
以上です。
最後まで読んでくださってありがとうやぁん♡
うどん県×ヤドンの関係性をまとめたページはこちら