ブログ改修中のため、上手く表示できないことがあるかもしれません。ご了承ください。

◇ヤドンパラダイス2020のニュース等まとめ|宇多津・丸亀・高松

やぁん?ヤドクイーンです。

先日開催された「ヤドンパラダイスin香川2020」のニュースや公式Twitterでの様子などをまとめました!

  • 第1回:宇多津町(2020.9.26-27)
  • 第2回:丸亀市 (2020.11.21-22)
  • 第3回:高松市 (2020.12.12-13)

行かれた方は懐かしい気持ちになってもらえたら、行ってない方は様子が分かってもらえれば嬉しいやぁん♡

第1回:宇多津町(2020.9.26-27)

地元のニュース記事

f:id:yadomede:20201127150245p:plain

2020年9月26日(土)、27日(日)に宇多津臨海公園でヤドンパラダイスin香川2020が実施されました。

香川県観光協会の主催で行われたイベントは、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から会場への入場に人数制限を設けて行われました。

ヤドンクイズ大会やミッションゲームのほか、ポケモンセンター出張所、ヤドンカフェなど、2日間は臨海公園がヤドン一色となりました。子どもたちが揃ってヤドンのぬいぐるみを抱えている姿は、癒しの光景でした。

そして、やはり一番盛り上がったのが、ヤドンとガラルヤドンの登場です。「ヤドンとグリーティング」と題して行われた記念撮影では、ヤドンが出てきた瞬間「わーっ」と黄色い歓声があがりました。感染症対策でヤドンに触れることはできませんでしたが、みなさん思い思いにポージングをして、ヤドンとのひとときを楽しんでいました。

ヤドンパラダイスは今後、丸亀市民ひろばと高松シンボルタワーでも開催される予定です。今回遊びに行けなかった方も、今回楽しかったからリピートされる方も、要チェックですね。

宇多津臨海公園には、8月10日からヤドンがデザインされたポケモンマンホールが設置されています。通年見ることができますので、是非見に来てください。

出典:ヤドンパラダイスin香川2020が宇多津町で開催されました|まちづくりNEWS|うたづさんぽみち|宇多津町魅力情報発信サイト

 

ポケモンだいすきクラブTwitter

 

 

第2回:丸亀市(2020.11.21-22)

ポケモンだいすきクラブTwitter

 

うどん県ヤドン部Twitter

 

第3回:高松市(2020.12.12-13)

ポケモンだいすきクラブTwitter

 

うどん県ヤドン部Twitter

 

ちなみに最後の「うどん県ヤドン部」のツイートに対して、リプライを送ってみました!

 

感謝の気持ちがイベント主催者に届いたら嬉しいな

 

《ヤドめで夫婦》によるイベントレポは後日更新予定★

 

 

おわりに

今年のヤドンパラダイスは終わってしまいましたが!

これからも、うどん県とヤドンのコラボを続けてほしいと願っています。

 

うどん県×ヤドンの関係性をまとめたページはこちら

www.yadomede.com

 

以上、最後まで読んでくださってありがとうやぁん♡

 

久しぶりに自分のTwitterも宣伝しておこう(笑)
フォローバックするので、よかったらフォローおねがいします!

twitter.com