ブログ改修中のため、上手く表示できないことがあるかもしれません。ご了承ください。

◇ヤドン|ぬりえで大人が遊んでみたやぁん

やぁん?

ヤドエンペラーヤドクイーンです。
ふたり合わせて、ヤドめで夫婦です。

 

ポケモンだいすきクラブのサイトに「ぬりえ」ページがあります。

遊ぶ|ポケモンだいすきクラブ

 

これをスマートフォンの画面上でぬりえをしてみたというだけの記事です(笑)

 

ヤドンのぬりえの概要

【ぬりえ】ヤドン|ポケモンだいすきクラブ

公式サイトの画面を貼り付けました。

f:id:yadomede:20200307182200j:image

 

f:id:yadomede:20200307182228j:image

スマホでこの記事をご覧の方は、このサイズが実寸大です。

 

f:id:yadomede:20200307182223j:image

パレットはこのとおりで、色の数は多くはないです。

ヤドンは、薄いピンクとベージュの2色で完成します。

「ペンのふとさ」は大・中・小の3パターンあります。

 

f:id:yadomede:20200307182225j:image

親切にみほんがあります。 

 

【ヤドンのぬりえ《ヤドめで》独自ルール】

  1. 「自由にぬる」モード
  2. 1番太いペンのみ使用
  3. スマホ画面の拡大や縮小は禁止
  4. 消しゴムの使用は禁止

 

いい大人が塗ったぬりえがこれだ! 

ヤドエンペラーの作品

f:id:yadomede:20200307230151p:image

塗り方がひどくてぐだぐだです(笑)

しかも見本があるのにもかかわらず、口の色が違います。

 

ヤドクイーンの作品

f:id:yadomede:20200307182132p:plain

目のはみ出した部分が怖い

体はまあまあキレイに塗れたのではないでしょうか? 

とりあえず、ヤドエンペラーよりは上手いと思います☆

 

 

おわりに

皆さんもぜひポケモンのぬりえを楽しんでみてください!

外出しにくいこの時期に、家に引きこもってぬりえで暇つぶしはいかがでしょうか?

 

もちろんヤドン以外のポケモンもあるので、いろいろなポケモンの色を塗って楽しめそうです。

決まった色ではなく、自由な発想での色塗りもおもしろそう。

またまたヤドンですが、変な色に塗ってみたのを貼り付けて今回の記事は終わります。

 

※「きれいにぬる」モードを使用

f:id:yadomede:20200307183837p:image

ほのおタイプっぽいヤドン

 

f:id:yadomede:20200308103007p:image

悪魔の手下と化したヤドン

 

以上です。

最後まで読んでくださってありがとうやぁん♡

ちょうど1か月前の記事は・・・?

www.yadomede.com