やぁん?ヤドクイーンです。
伊藤園とポケモンローカルActsがタイアップして、「推しポケモン」デザインの災害対応自動販売機が設置されたとのことです!
本記事では、ヤドンの自動販売機について紹介します
自動販売機設置のニュース
伊藤園と『ポケモンローカルActs』がタイアップ!ご当地限定「推しポケモン」デザインの災害対応自動販売機を展開開始!
ヤドンやナッシー、ロコンやラプラスなど、7道県の「推しポケモン」のデザインがそれぞれ登場!2021年4月9日 15時00分
株式会社ポケモン(東京都港区、代表取締役社長:石原恒和)は、2021年4月9日(金)に、株式会社伊藤園(東京都渋谷区、代表取締役社長:本庄大介)とタイアップして、地域住民の皆様の防災意識を高め、有事への備えについて考えていただくことを目的に、『ポケモンローカルActs』で取組む7道県の「推しポケモン」がそれぞれデザインされた災害対応自動販売機を展開することを発表いたします。
2021年4月9日以降、7道県の道の駅や観光施設など、さまざまな場所へ順次設置を開始してまいります。設置場所など詳細は、「ご当地限定推しポケモンラッピング自販機」ポータルサイトをご覧ください。
https://pokemon.itoen.co.jp/localactsvd/なお、設置されるラッピング自販機は、順次、スマートフォン向け位置情報ゲーム『Pokémon GO』のジムになる予定です。
出典:伊藤園と『ポケモンローカルActs』がタイアップ!ご当地限定「推しポケモン」デザインの災害対応自動販売機を展開開始!|株式会社ポケモンのプレスリリース
7道県の「推しポケモン」とは?
この「推しポケモン」デザインの災害対応自動販売機が設置されるのは7道県で、それぞれの推しポケモンは以下のとおりです。
- 北海道:アローラロコン&ロコン
- 岩手県:イシツブテ
- 宮城県:ラプラス
- 福島県:ラッキー
- 鳥取県:サンド&アローラサンド
- 香川県:ヤドン
- 宮崎県:ナッシー
ヤドめでブログの読者の方はご存知だと思いますが、それぞれの道県にはそのポケモンのマンホール(ポケふた)がすでに設置されています。
前述のニュース記事より、ヤドンの説明部分を抜粋しました!
ヤドンが「うどん県PR団」に任命され任命され、さまざまな活動をしています。 香川県の特産品である「うどん」と「ヤドン」の音の響きが似ていることから、ヤドンが選ばれました。その他にも和三盆や希少糖などの甘いお菓子とヤドンの「しっぽが甘い」ということや、昔から水不足に悩まされていることとヤドンが「あくびをすると雨が降る」という言い伝えがあることなど、うどん県こと香川県をPRするにはうってつけのポケモンです。
ヤドンの自動販売機
詳しい情報は伊藤園の公式サイトに掲載されていますのでご確認ください。
ご当地限定「推しポケモン」ラッピング自販機のご紹介| ITO EN×Pokémon
本ブログではヤドンについて紹介します!
2018年12月にヤドンが「うどん県PR団」に任命されました。香川県の特産品である「うどん」と「ヤドン」の音の響きが似ていることから、ヤドンが選ばれました。その他にも和三盆や希少糖などの甘いお菓子とヤドンの「しっぽが甘い」ということや、昔から水不足に悩まされていることとヤドンが「あくびをすると雨が降る」という言い伝えがあることなど、うどん県こと香川県をPRするにはうってつけのポケモンです。
写真と文章の出典:上記の伊藤園公式サイト
自動販売機全面にヤドンがいて可愛すぎる♡
自動販売機の設置場所
ヤドンの自動販売機は香川県の6か所に設置されています。(2021/9/17時点)
(マップはこちらから→ArcGIS Web Application)
ぜひとも訪れたいです!
実物写真はこれだ!!
ヤドンの自販機の実物写真をご紹介します!
写真を撮った香川県のヤドモダチによると、「サンポート高松の小豆島ゆきフェリー乗り場の建物内」にあったらしい!




ちゃんとポケモンGOのジムになっていたそうです。
ジムの「お知らせ」をタップすると、推しポケモン自販機の説明が見ることができ、「詳細を見る」をタップすると、公式サイトにつながったとのこと。


災害対応自動販売機とは?
このニュースを知って気になったワード「災害対応自動販売機」。
いったいどのような自動販売機なのでしょうか?
自然災害や緊急事態が発生し停電になった場合に、キー操作や専用ハンドルを回すことによって自動販売機に必要な電力を供給し、飲料製品を被災者などに無償提供する事ができる自動販売機です。通常時は普通の自動販売機として飲料の販売を行います。
めちゃくちゃすごい!(語彙力・・・笑)
おわりに
ポケモンと地域のコラボが拡大しているのは、いちポケモンファンとしてとても嬉しいです。
ヤドンに関するニュースが多くて、ヤドめで夫婦としては歓喜です。
この時代に生まれることができて良かった!(大袈裟)
これはヤドン県こと香川県に移住するしかない・・・(予定はないけど)
以上です。
最後まで読んでくださってありがとうやぁん♡