やぁん?ヤドクイーンです。
ポケモンは世界共通です(唐突)
全言語のヤドンとヤドランを入手できました!
これを記念して(?)、他の言語のポケモンを集める方法を記事にしました。
あなたの推しポケモンを集めてみませんか?
ポケモンHOMEで他の言語のポケモンを集める方法
ポケモンHOMEで他の言語のポケモンを集めるにはGTSを使います。
つまり、GTS活用術のご紹介!
GTSとは「グローバル・トレード・ステーション」または「グローバル・トレード・システム」の略です。
交換に出すポケモンと、欲しいポケモンを設定すると、条件に合う相手とポケモン交換をすることができる機能。
欲しいポケモンには、まだ全国図鑑に登録されていないポケモンも設定することができるよ!
言語は全部で9つ
2021年現在、ポケモンHOMEで入手できるポケモンの言語は9つあります。
- 日本語【JPN】
- 英語【ENG】
- スペイン語【SPA】
- フランス語【FRA】
- ドイツ語【GER】
- イタリア語【ITA】
- 韓国語【KOR】
- 中国語(繁体字)【CHS】
- 中国語(簡体字)【CHT】
あなたは何語を選んでいますか?
これも読んで!
英語でプレイしてみたけど、すぐに挫折した話GTSの使い方
「ポケモンを探す」
実際の画面を交えて説明します。
- 「交換」タブの「GTS」を選ぶ
- 「ポケモンを探す」を選ぶ
- ほしいポケモンを入力する(例はヤドランにしています)
- 特定の言語を希望するときは、言語を選択する
- 「この条件で探す」を押すと検索できる
【探しているときの動画】
ヤドランの探し方#ポケモンHOME pic.twitter.com/KKUjGsheYZ
— ヤドクイーン《ヤドめで》 (@yadomede_queen) 2021年9月27日
「ポケモンを預ける」
これも実際の画面を交えて説明します。
- 「交換」タブの「GTS」を選ぶ
- 「ポケモンを探す」を選ぶ
- 預けるポケモンをボックスから選ぶ
(※ボックスの画像は省略していますが、ヤドランを選んでいます*1) - ほしいポケモンと条件を入力する
(ここで言語指定することができます!) - 定型文のメッセージを選ぶ
(「ほかの言語の図鑑を埋めたいです」を選んでいます)
- 「この条件で続ける」を押すと、ポケモンを預けて、条件に合うポケモンを見つけてくれる(放置でOK!)
- お互いに条件に合うと、ポケモンが自動で交換される
【預けたポケモンが交換されたときの動画】
ヤドランとヤドランの交換シーン♡#ポケモンHOME #GTS pic.twitter.com/lzL7iq5ITY
— ヤドクイーン《ヤドめで》 (@yadomede_queen) 2021年9月30日
ヤドン・ヤドランの全言語の図鑑
上の作業を繰り返すことで、他の言語のポケモンを地道に集めることができます。
私はヤドンとヤドランの全言語の図鑑を埋めることができました!
ヤドンの図鑑
ヤドランの図鑑
おわりに
以上、スマホアプリ「ポケモンHOME」のGTSでのポケモンの交換のやり方でした。
これも読んで!
ポケモンHOMEを活用してヤドンを360°観察!ポケモンHOMEがマイブーム(笑)
*1:違うタイミングでスクリーンショットを撮ったので、左右のヤドランは違う個体です