やぁん?ヤドクイーンです。
ついに!
ポケモンソードでポケモン図鑑を完成させることができました!
その喜びの報告記事です
図鑑完成の証拠
ガラルずかん
ヨロイじまずかん
カンムリせつげんずかん
図鑑完成までの道のり
図鑑完成までの道のりをざっくり書きます。
詳しく書くと長くなるので、自分へのおぼえがきレベルです。
①御三家
ポケモンHOME解禁前に、YY通信で地道に交換して集めた。
【関連記事】
②片方のソフトのみのポケモン
ポケモンHOME解禁後に、GTSを活用して集めた。
基本的には等価交換(?)、それぞれのソフトにしか登場しないポケモン同士での交換。
例:バクガメス(剣)とジジーロン(盾)
③ザマゼンタ【大変だった】
サブアカウントを作り、再度ストーリーをクリアすることで、ソードのみに登場するザシアンを2匹ゲット。
そのうちの1匹をポケモンHOMEのGTSを活用して、ザマゼンタと交換してもらった。
④選択式のポケモン【大変だった】
追加コンテンツ「カンムリ雪原」での選択式のポケモンたち。
- ブリザポスorレイスポス
- レジドラゴorレジエレキ
③でザシアンをゲットするのとあわせて、サブアカウントでストーリーをクリア。
メインアカウントが選ばなかった方を捕獲。
⑤ポリゴン2とポリゴンZ
ポリゴン2とポリゴンZの2匹は通信交換で進化するため、ぼっちプレイでは入手できない。
そのうえポケモンHOMEで交換してもらうのも厳しい。そこで、ポケモンGOから連れてきた。
おわりに(+他のプレイ日記)
ポケモンHOMEで、メインアカウントとサブアカウントでポケモンの受け渡しができることはネットで知りました。
具体的なやり方は検索してみてください(雑)
時間さえあれば、今作のポケモンソード・シールドの図鑑は完成します!
ぜひとも挑戦してみてやぁん!
以上です。
最後まで読んでくださってありがとうやぁん♡