ブログ改修中のため、上手く表示できないことがあるかもしれません。ご了承ください。

【ポケモン剣盾】伝説ポケモンを図鑑番号順にボックスに並べたやぁん

やぁん?ヤドクイーンです。

ポケモンソード・シールドの冠の雪原でのダイマックスアドベンチャーで入手できる「伝説のポケモン」を図鑑番号順にボックスに並べました

f:id:yadomede:20210922220235p:image

 

図鑑番号順に並べたポケモンボックス


f:id:yadomede:20210922220301j:image

f:id:yadomede:20210922220258j:image

 

気持ちよくないですか?(笑)

 

これも読んで!

 

ダイマックスアドベンチャーに出現するポケモン一覧

伝説ポケモン

フリーザー、サンダー、ファイヤー、ミュウツー、ライコウ、エンテイ、スイクン、ルギア、ホウオウ、ラティアス、ラティオス、カイオーガ、グラードン、レックウザ、ユクシー、エムリット、アグノム、ディアルガ、パルキア、ヒードラン、ギラティナ、クレセリア、トルネロス、ボルトロス、レシラム、ゼクロム、ランドロス、キュレム、ゼルネアス、イベルタル、ジガルデ、カプ・コケコ、カプ・テテフ、カプ・ブルル、カプ・レヒレ、ソルガレオ、ルナアーラ

 

ウルトラビースト

ウツロイド、マッシブーン、フェローチェ、デンジュモク、テッカグヤ、カミツルギ、アクジキング、ネクロズマ、ベベノム、(アーゴヨン、)ツンデツンデ、ズガドーン

 

アーゴヨンはダイマックスアドベンチャーに出現しませんが、ベベノムの進化系のためここに入れました。(厳密に言うと、ベベノムもダイマックスアドベンチャーの施設にいる人からもらえるのですが…)

 

出現ポケモンは以下のサイトを参考にしました。

 

図鑑番号順の表

需要があるかは分かりませんが、私が紙に印刷して使っていた図鑑順の表を公開します!

イッシュ地方の伝説の図鑑順は、正しくは「トルネロス、ボルトロス、レシラム、ゼクロム、ランドロス」ですが、見た目のバランスで揃えたため「レシラム、ゼクロム、トルネロス、ボルトロス、ランドロス」としています

 

f:id:yadomede:20210917105450p:plainスマホでご覧の場合は、横にスライドできます

フリーザー サンダー ファイヤー ミュウツー ライコウ エンテイ
スイクン ルギア ホウオウ ラティアス ラティオス カイオーガ
グラードン レックウザ ユクシー エムリット アグノム ディアルガ
パルキア ヒードラン ギラティナ クレセリア レシラム ゼクロム
トルネロス ボルトロス ランドロス キュレム ゼルネアス イベルタル

 

ジガルデ カプ・コケコ カプ・テテフ カプ・ブルル カプ・レヒレ ソルガレオ
ルナアーラ ウツロイド マッシブーン フェローチェ デンジュモク テッカグヤ
カミツルギ アクジキング ネクロズマ ベベノム アーゴヨン ツンデツンデ
ズガドーン          
           

 

ダイマックスアドベンチャーには出現しないポケモン

ポケモン剣盾のストーリー本編に登場したり、そもそも剣盾では入手できなかったりするポケモンは以下のとおりです。

 

①ガラル図鑑に登録されるポケモン

タイプ:ヌル、シルヴァディ、ザシアン、ザマゼンタ、ムゲンダイナ

 

②ヨロイじま図鑑に登録されるポケモン

ダクマ、ウーラオス

 

③カンムリせつげん図鑑に登録されるポケモン

レジロック、レジアイス、レジスチル、レジエレキ、レジドラゴ、コバルオン、テラキオン、ビリジオン、ブリザポス、レイスポス、バドレックス

 

フリーザー、サンダー、ファイヤーはガラルのすがたとしてカンムリ雪原に登場しますが、リージョンフォームということでここには掲載せず、ダイマックスアドベンチャーで出現するポケモンとしました。)

 

④図鑑には登録されないが、剣盾で入手できるポケモン

レジギガス、ケルディオ、コスモッグ(、コスモウム)

 

コスモウムはコスモッグから進化させることで入手できます

 

⑤その他(ポケモンGOや映画の配布等で入手できるポケモン)

ミュウ、セレビィ、ジラーチ、ビクティニ、ゲノセクト、ディアンシー、ボルケニオン、マギアナ、マーシャドー、ゼラオラ、メルタン、メルメタル、ザルード

 

幻のポケモンは全然集まらない・・・さすが幻

 

ぼっちプレイでも全部集められる!

ポケモン図鑑完成」や「ボックスを図鑑番号順に並べた」記事でも書きましたが、私はぼっちプレイで図鑑を完成させました!

GTSは活用しましたが、友達と通信とかは一切やっておりません。

あ、「カレー図鑑」も完成させています!

 

大変なのは各ソフト限定のポケモンの入手

ぼっちプレイでも大丈夫ですが、ダイマックスアドベンチャーでの各ソフト限定のポケモンを入手するのに、それはそれは時間がかかりました

私の場合は、ポケモンシールドにしか出現しないポケモンに出会うのに苦労しました。(ルギア、ラティアス、カイオーガ、パルキア、ゼクロム、イベルタル、ルナアーラ)

 

野良でダイマックスアドベンチャーに潜り、見知らぬ人と通信して、たまたまお目当てのポケモンに出会えたらラッキーという運頼みでした。

 

なんとか全部揃えることができてよかった!

 

おわりに(+他のプレイ日記)

伝説のポケモンが大集合するダイマックスアドベンチャーって太っ腹ですよね!

 

みなさんも全部集めることができましたか?

 

これも読んで!