ブログ改修中のため、上手く表示できないことがあるかもしれません。ご了承ください。

【Pokémon LEGENDS】図鑑完成&旅パの紹介やぁん【アルセウス】

やぁん?ヤドクイーンです。

ヒスイ地方楽しんでますかー?

 

今回は、Pokémon LEGENDSアルセウスのプレイ日記(記録)です。

 

図鑑が完成したので、いったん振り返ってみました。自己満足です(^ω^)

f:id:yadomede:20220313195547p:image

スポンサーリンク  

ポケモンレジェンズアルセウスにおけるポケモン図鑑

f:id:yadomede:20220316165514j:plain

ポケモンの調査結果を博士に報告すると、図鑑に情報が追加される。
従来の『ポケットモンスター』シリーズのポケモン図鑑は、一度ポケモンを捕まえるだけで全ての情報が記録されたが、本作ではポケモンごとに「研究レベル」があり、より深くポケモンの研究を楽しむことができる。

研究レベルはポケモンの生態を観察したり、進化させたりすることで上がり、図鑑に書かれている内容がより充実していく。
さらに、ポケモン図鑑の完成度が上がるにつれて、主人公のギンガ団への貢献度「団員ランク」も上がる。調査に行くことができる地域も増えるので、まだ見ぬ地域へと出発し、ポケモン図鑑の完成をめざそう。

出典:『Pokémon LEGENDS アルセウス』公式サイト

 

私のプレイ状況

発売が2022年1月28日で、

  • 2月16日にストーリークリア(エンドロール)
  • 3月3日に図鑑完成

というプレイ状況です。

 

どちらかと言うとゆっくり派だと思う

 

ストーリークリア時

  • プレイ時間:32時間27分
  • 図鑑登録数:180匹

 

図鑑完成時

  • プレイ時間:65時間19分
  • 図鑑登録数:240匹

 

 

旅パを紹介!

ヒスイ地方を一緒に旅したパーティ(旅パ)の6匹のポケモンを紹介します。

※( )内はストーリークリア時点のレベル

f:id:yadomede:20220303093307j:image

  • マニューラ♀(Lv.74)
  • ヒスイバクフーン♂(Lv.69)
  • ガブリアス♂(Lv.68)オヤブン個体
  • レントラー♀(Lv.66)
  • リーフィア♂(Lv.65)
  • ヒスイニューラ♂(Lv.69)オヤブン個体

 

シンオウ地方(ポケットモンスターダイヤモンド)を旅したメンバーとは違うポケモンにしようと思っていました。(が、レントラーだけかぶりました。でんきタイプで強いので!)

 

ちなみに、以前のポケモンソードプレイ日記では、旅パをイラストで描きました

 

恥ずかしいので今回はやめました(笑)

 

旅パの集合写真です。

f:id:yadomede:20220303093449j:image
f:id:yadomede:20220303093447j:image

 

夜だと暗くて分かりにくい・・・

 

ということで後日撮り直しました。

f:id:yadomede:20220311220423j:image
f:id:yadomede:20220311220420j:image

 

写真技術が向上しないwww

 

図鑑完成の証拠

f:id:yadomede:20220303093724j:image

どや!!

 

全てのポケモンをゲットしましたが、まだ多くのポケモンの研究レベルは10になっていません。

(団員ランクはココノツボシです。)

 

これから1つずつこなすやぁん!

 

自分のツイートまとめ

せっかく自分のブログを持っているので、リアルタイムでつぶやいていたツイートを時系列で貼り付けてみました。

 

完全なる自己満足

 

以下、興味がある人だけどうぞ▼

興味がない人はここをクリックしていただくと、本記事の「おわりに」にジャンプします。

 

そのときに思ったことをありのままつぶやいてます

 

ツイートおわり

スポンサーリンク  

 

おわりに

私にとってポケモンゲームの醍醐味は図鑑埋めです。

今作「Pokémon LEGENDS アルセウス」は単にポケモン図鑑を埋めるだけでなく、図鑑タスクやサブ任務などもあり、ひとつずつ達成していくという快感がありました!

 

収集癖、爆発!!!

 

そして、自分の強み・弱みも分かりました。

なんだか就職面接みたい(笑)

 

【私の強み】

  • タスクをこなすのが好き

 

【私の弱み】

  • アクションが苦手
  • プライドはないので、キング・クイーン戦では当たり前のように「ゲージひきつぎ」を選択
  • 探す系が苦手(ともしび・アンノーン)

 

これまでのポケモンシリーズとは違ってアクション要素が多めだったので、何回か心が折れました。

が、無事にクリアできてよかったです!

 

このあとは、残りの図鑑タスク埋めと、アップデートされた内容を楽しみたいと思います。

 

やりこむやぁん!!!

 

これも読んで!