ブログ改修中のため、上手く表示できないことがあるかもしれません。ご了承ください。

【ポケモン】祝!ダイパリメイク発売|当時のデータを見つけたやぁん

やぁん?ヤドクイーンです。

2021年11月19日、待望のダイパリメイクポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」が発売されました!

これを記念して、当時の元祖「ポケットモンスター ダイヤモンド」を起動してみました!

当時のデータが残っていて懐かしかった

f:id:yadomede:20211004220731p:plain

ダイパリメイク「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」概要

まずはじめに、「ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」の概要です。

【公式サイト】ポケットモンスター ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール 

発売 株式会社ポケモン
販売 任天堂株式会社
制作 株式会社イルカ
対応機種 Nintendo Switch
発売日 2021年11月19日(金)
ジャンル RPG
プレイ人数 1人(対戦・交換など:2~4人)
通信機能 ローカル通信対応、インターネット通信対応
販売形態 パッケージ版/ダウンロード版
対応言語 日本語・英語・スペイン語・フランス語・ドイツ語・
イタリア語・韓国語・中国語(繁体字)・中国語(簡体字)
CERO A
希望小売価格 各6,578円(税込)

 

サイトがなかなか重たくて、開くのに時間がかかります

 

 

元祖ダイヤモンド・パールについて

f:id:yadomede:20211004212334j:plain

リメイク前、つまり元祖ダイヤモンド・パールの公式サイトも残っていました。

【公式サイト】ポケットモンスター ダイヤモンド・パール 

発売元 株式会社ポケモン
製造・販売 任天堂株式会社
発売日 2006年9月28日(木)
希望小売価格 各4,571円(税抜)
ジャンル RPG
対応ハード ニンテンドーDS

f:id:yadomede:20211002223447p:plain

公式サイトのスクリーンショット

サイトの作りに時の流れを感じます

 

f:id:yadomede:20211002223737p:plain
f:id:yadomede:20211002223624p:plain

こちらはとてもシンプルな作りのサイトなのでサクサク見れます(笑)

 

当時のデータを起動してみた!

ダイパリメイクが発売されるということで、眠っていたニンテンドーDSとポケットモンスターダイヤモンドを発掘して、起動してみました!

もちろん電池は切れていたので充電してみたところ、普通にDSを起動できました(^ω^)

 

少女ヤドクイーンの当時のデータを大公開!

プレイ状況

f:id:yadomede:20211004213332j:image

  • プレイ時間:105時間48分
  • ぼうけんをはじめたとき:(20)06年9月29日
  • ポケモンずかん:344ひき

 

当時は学生だったので、勉強の合間に楽しんでいました。たぶん!

発売日(9/28)の翌日(9/29)からプレイをはじめていて、ポケモン好きが表れています。

 

おそらく学校が終わった金曜の夜からはじめたと想像できます(笑)

 

もちろん長らく放置していたので、入手したジムバッジは錆びています。

磨く機能があったの懐かしいwww

 

てもち・ボックス

てもちポケモンはこんな感じでした。

f:id:yadomede:20211004213349j:image

一体なにをしていたんでしょうか?(笑)

 

ボックスはこんな感じでした。

f:id:yadomede:20211004214200j:imagef:id:yadomede:20211004214203j:image

この画像の他にも、シンオウ地方以外のポケモンを入れたボックスがありましたが割愛します。

 

今みたいに図鑑番号順にボックスを並べるということはしていないようですが、進化系はなんとなく並んでいる気がします。

 

でんどういりの状況

おそらく第1回目のでんどういりメンバーが、旅パのはず。

f:id:yadomede:20211004213711j:image

  • ゴウカザル Lv.55
  • レントラー Lv.53
  • ドダイトス Lv.54
  • ディアルガ Lv.49
  • ムクホーク Lv.44
  • エンペルト Lv.50

まんべんなく育てていました。

 

当時から御三家を旅パに入れるのがヤドクイーンのこだわり

この中でたぶん1番愛用していたのはゴウカザルだった気がする!

 

図鑑の状況

  • みつけたかず:344
  • つかまえたかず:283

 

シンオウ図鑑は完成しているようでしたが、全国図鑑は全然でした。

 

f:id:yadomede:20211004213437j:image

あまり図鑑埋めに必死ではなかったようです。

 

ダイヤモンド・パールを代表するポケモンである「ガブリアス」や「ルカリオ」を登録できていなかったことが上の画像から分かります。

 

しかも、ヤドンは登録していますが、ヤドランを登録できていません!!


f:id:yadomede:20211004213537j:image

f:id:yadomede:20211004213540j:image

ヤドめでとして恥ずかしい…(笑)

 

ちなみに、ダイヤモンドにおけるヤドンの図鑑説明です。

f:id:yadomede:20211004213543j:image

 

このドット感が懐かしすぎる!!

 

後で判明したのですが、ヤドンはパール限定での出現だったそうです。

(だからヤドランは埋まっていなかったのでしょうか・・・?)

 

なお、リメイク版である「ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール」でも同様で、ヤドンはシャイニングパール限定で出現するようです。

出典:【ポケモンBDSP】ダイパリメイクのバージョン違い【ブリリアントダイヤモンド・シャイニングパール】 (ポケモンスイッチ攻略Press様)

 

ヤドンがすきな人はシャイニングパールを買うべき!

 

実はリメイク版は購入してません(・・;)

ここまで記事を書いておきながら、私はブリリアントダイヤモンド・シャイニングパールどちらも購入しておりません(笑)

 

時間があんまりないから・・・

 

ポケモンが好きなら忙しくてもプレイすべきだとは思うのですが、15年前という大昔に1度プレイしているので、一旦は見送ります。

 

新作のアルセウスは全力待機!

 

おわりに

以上、懐かしさに浸った投稿でした。

当時ダイパキッズだった私が、今はヤドン特化ブログをやっているなんて想像もしていなかっただろうな~

 

何よりも驚いたのは、普通にニンテンドーDSが起動でき、ダイヤモンドのデータが残っていたことです。

 

ポケモンは時空を超える!

 

まさに、ディアルガとパルキア。

f:id:yadomede:20211005230836j:image

この写真は、香川県に期間限定で出店されたポケモンセンター出張所でのディアルガとパルキアです。

 

\ ゲームプレイ日記も読んで♡ /