◇◆ーーーーーーーーーーーー◆◇
フィーバー期間中(※)につき、
更新頻度を上げてお届けしています
(※「おすすめブログの新着」への掲載)
◇◆ーーーーーーーーーーーー◆◇
やぁん?ヤドクイーンです。
みなさん、ポケモンGOやってますか?
今回は、最近のポケGOのできごとについてお話をしようと思います。
①ギラティナ(色違い)GET
アナザーフォルムの「ギラティナ」が『Pokémon GO』の世界に戻ってきました!「伝説レイドバトル」で戦いを挑みましょう!運が良ければ、色違いの「ギラティナ」に出会えるかもしれません!
出典:ポケモンGOアプリ内のお知らせ
つかまえたギラティナは色違いでした
運が良かったのか、色違いのギラティナを捕まえることができました。わーい。
ギラティナは初捕獲です✨
ちなみに、通常色のギラティナには逃げられたので、まだ捕獲できていません。
このまま、捕獲できない気がする・・・
ポケモンのシリーズ作でギラティナが登場したのは、ポケットモンスターダイヤモンド・パール。
ギラティナに出会える場所「もどりのどうくつ」が怖かったことを記憶しています。
どう進めばいいのか分からない洞窟で、ひたすら回り続けた最奥の部屋にいるギラティナが怖かった。
同じ場所を何回も何回も通るというのがトラウマレベルで怖かったです。
もうやりたくないです(笑)
余談ですが、
私はポケモンの都市伝説系のお話がとても苦手です(°_°)
②誰かの恩恵を受けて、ダイノーズとジバコイルへ進化
以前の記事では、誰かの恩恵を受けてイーブイをグレイシアへと進化させました。
(後ほどリンクを貼るミュウツーの記事と同じものの中にあります。)
今回、マグネットルアーが使用されているポケストップを見つけたので、しれっと
- ノズパス→ダイノーズ
- レアコイル→ジバコイル
へと進化させました。


(ダイノーズの進化シーンは撮り忘れてたけど、まあいっか笑)
また、マグネットルアーのところでは、上記2匹の進化の条件になることだけではなく、
- でんき・はがね・いわタイプの出現率アップ
- そもそものポケモンの出現率アップ
というような効果があるらしいです。
出典:【ポケモンGO】マグネットルアーで進化できるポケモン|使い方と入手方法 - ゲームウィズ
③色違いキモリの色がキモかわいい


鮮やかな体色で、自然界に存在していたら、絶対触ったらあかんヤツ感があります(笑)
キモリの色がキモかわいいと書きましたが、おそらくキモリの「キモ」は「キモい」の「キモ」ではなく、「ヤモリ×木」の意味かと思ってます。
(違ってたらごめんなさい。)
④色違いナゾノクサ、ただの草で草生える


特に、説明のコメントもありません(笑)
⑤初めてレイドバトルをハシゴした
ポケGOライトユーザーなヤドクイーン。
レイドバトルはたまたま通りかかったときに参加する程度です。あえて向かうというようなことはしていません。
そんな私が初めてレイドバトルをハシゴしました。
3ヶ所も!
それは、ミュウツーレイドで、結果は以下のとおり。
以前、捕まえたミュウツーがだいぶ強かったので、捕獲できた2体はアメと化して、強い子のエサになりましたとさ。
めでたしめでたし。
\前のミュウツーとかの記事はこちら/
以上、最近のポケモンGOに関する報告でしたー!
最後まで読んでくださって、ありがとうやぁん♡