ブログ改修中のため、上手く表示できないことがあるかもしれません。ご了承ください。

◇ヤドン|ポケモンセンターヤドン開店やぁん【期間限定】

やぁん?ヤドクイーンです。

ヤドンとコラボしている香川県にて、ポケモンセンター“ヤドン”が開店するそうです。

その情報をまとめてみました

スポンサーリンク  

  

ポケモンセンターヤドン?


f:id:yadomede:20210722144451j:image

f:id:yadomede:20210722144435j:image

正式名称は「ポケモンセンター出張所 in 高松 瓦町フラッグ」です。

ポケモンだいすきクラブ公式Twitterで、「ポケモンセンターヤドン」と紹介されていました。

 

概要

http://www.k-flag.jp/news/6780.html

「ポケモンセンター出張所 in 高松 瓦町フラッグ(ポケモンセンターヤドン)」の概要は以下のとおりです。

開催期間:7/22(木・祝)~8/22(日)
営業時間:10:00~18:00
開催場所:瓦町フラッグ5F特設会場

※開催終了しました

ポケモンセンターオリジナル商品が買える「ポケモンセンター出張所」が瓦町FLAG5階にて、期間限定でオープンします!皆さまのお越しをお待ちしております。

 

2021年7月現在、香川県にはポケモンセンターの店舗はありません。

*1

そこで、出張所というかたちで、期間限定のポケモンセンターがオープンするそうです。

f:id:yadomede:20210725111150j:image

瓦町フラッグへのアクセス

交通アクセス | 瓦町FLAG – KAWARAMACHI FLAG

【地図】

 

【住所】香川県高松市常磐町1-3-1(TEL:087-812-7000)

 

ことでん「瓦町駅」と同じ建物だそうです。

【参考】ことでんホームページ*2

電車でのアクセスが便利かも?

 

テレビせとうちの公式Twitterにもツイートされていました。

 

瓦町フラッグの外観はこんな感じなのか!

 

ポケモンセンターヤドンの内容

気になるポケモンセンターヤドンの内容は、瓦町フラッグの公式サイトには詳しい記載はありませんでしたが、ポケモンだいすきクラブ公式Twitterがたくさんツイートしてくれていました。

 

写真いっぱい嬉しい!

 

写真から推測すると、普通のポケモンセンターのグッズ販売に加えて、ヤドン県ならではのお楽しみがあるみたいです。

ただし、香川県とのコラボグッズはここでは販売しておらず、栗林庵や四国ショップ88など、に行く必要があるそうです。

ちなみに、コラボグッズについては本ブログでもご紹介してきました。よかったらあわせてご覧ください。

ヤドン×うどん県(香川県)あれこれ - ヤドめで《ヤドンをめでる夫婦のブログ》

 

スポンサーリンク  

おわりに

期間限定(2021年7月22日〜8月22日)の開催なので、香川県にお住まいの方はぜひ行ってみてください!

コロナが落ち着かないと、私は行けそうにないです…

 

ヤドン(のぬいぐるみ)を抱きしめながら、ネットの情報を追い求めたいと思います(笑)

 

【追記】現場の写真(2021/08/06)

ヤドン県に住む友人(ヤドモダチ)から、現場の写真が届きました!

f:id:yadomede:20210806111729j:plain
f:id:yadomede:20210806111725j:plain
f:id:yadomede:20210806111721j:plain
f:id:yadomede:20210806111717j:plain

 

ここでポケふたを制覇できそうです(笑)

 

ヤドン知事が並んでいる壁の反対側がポケモンセンターになっているそうです。(ヤドングッズはあんまりなかったとか・・・。)

ポケモンセンターには写真4枚目のように、天井まで頭が届くくらい大きいディアルガとパルキアもいたそうです。

 

ヤドモダチが登場する記事は他にもあります↓

www.yadomede.com

www.yadomede.com

 

以上です。

最後まで読んでくださってありがとうやぁん♡

*1:【参考】全国のポケモンセンター
オフィシャルショップ一覧|ポケットモンスターオフィシャルサイト

ちなみに私がよく行く店舗はポケモンセンターオーサカ(梅田)です。誰も聞いてない。

*2:ことでん等、いろいろなリンクを貼っていますが、本ブログは個人の趣味で運営しており、主催者や関係者とは一切関係はございません。念のため・・・。