やぁん?ヤドクイーンです。
ピクミン3プレイ日記第6弾です。
今作のプレイ難易度「ふつう」「むずかしい」「ゲキカラ」を比較してみました。
※あくまで個人の感想です
それぞれの難易度のクリアの所要日数
難易度「ふつう」
1回目(初見)は難易度「ふつう」でストーリークリアしました。
- 難易度:ふつう
- 探索19日目
- 集めた果実47個
- ピクミン合計908匹
- 死んだピクミン292匹
初見だったので、会話などをきちんと読みました。
操作に慣れていないのもあって時間がかかりましたが、意外と本編のボリュームが少なかったように感じました・・・。
難易度「むずかしい」
2回目は難易度「むずかしい」でストーリークリアしました。
- 難易度:むずかしい
- 探索24日目
- 集めた果実66個(コンプリート!)
- ピクミン合計1071匹
- 死んだピクミン246匹
「ふつう」と「むずかしい」ではそこまで難易度の差を感じませんでした。
難易度「ゲキカラ」
最後に、難易度「ゲキカラ」に上げてプレイした結果がこちら。
- 難易度:ゲキカラ
- 探索23日目
- 集めた果実66個(コンプリート!)
- ピクミン合計655匹
- 死んだピクミン178匹
で、難易度「ゲキカラ」は難しいのか?
結論から言います。
難しすぎる!
その理由は以下の3点。
- 難易度「ふつう」「むずかしい」では連れ歩けるピクミンの最大数が100匹なのに対して、「ゲキカラ」では60匹になっている。
- 敵の耐久力が上がっている
- 溺れたり燃えたりしたときの救出時間が短い(=死にやすい)
このなかでも特に苦しいのが、1つ目の理由のピクミンの最大数です。
限られた時間の中で効率良く敵を倒したり、果実を回収したりするためには、やはり数が必要となります。
それが100匹から60匹に減っただけで、グンと難易度が高くなっています。
同時並行で作業することが不可欠なので、戦闘人員や作業人員が少ないとその分、作業効率が落ちてしまいます。
YouTubeで難易度の比較動画を見つけましたので、勝手にリンクを貼ります!
【ピクミン3デラックス】ゲキカラ攻略のために知っておきたい難易度の違い[完全収録版]【自主調査】
以上です。
最後まで読んでくださってありがとうやぁん♡
リンク