やぁん?ヤドクイーンです。
先日、iPhone SE(第2世代)に機種変更しました!
そのときに初めて赤色を選び、その赤色にはきちんと意味があることを知りました。
左:iPhone8(シルバー)から右:iPhoneSE(レッド)に機種変更しました。
(ちなみにサイズは全く同じです。)
iPhoneの赤色の意味は?
結論から言います。
赤色のiPhoneを購入すると社会貢献できます
iPhoneの赤色の正式名称は、「(PRODUCT)RED〔プロダクトレッド〕」といいます。
(PRODUCT)RED製品をお買い上げいただくと、購入金額の一部が「世界エイズ・結核・マラリア対策基金(グローバルファンド)」に寄付されます。これから12月31日までの期間、この金額はグローバルファンドの新型コロナウイルス(COVID‑19)対策に寄付されます。
つまり、赤色のiPhone、(PRODUCT)REDを購入すること=寄付をすることになります。
寄付先は、基本的には「世界エイズ・結核・マラリア対策基金」とのことですが、期間限定で今(2020年)は新型コロナウイルス対策にも寄付されるとのことです。
プロダクトレッドについて調べているうちに、すごく詳しくまとめてあるブログを見つけましたのでリンクを貼ります。
分かりやすい!(つまり丸投げ)
今回の記事は、iPhoneの赤色について自分が勉強になりましたということでお送りしました。
もしあなたも赤色の意味を知らなかったなら、この記事を書いた意味があり、嬉しく思います。
以上、最後まで読んでくださってありがとうやぁん♡
これからもよろしくやぁん♡