ブログ改修中のため、上手く表示できないことがあるかもしれません。ご了承ください。

1日100PV程度の雑記ブログでアドセンス収入ゲットやぁん【はてなブログ】

やぁん?ヤドクイーンです。

本日は、Googleアドセンスについて。

 

グーグルアドセンスって儲かるの?

はてなブログで収益化できるの?

雑記ブログでは稼げない?

 

その質問にお答えします。

 

結論から言えば、人によります(笑)

 

と同時に、初心者ブロガーのPV数や収益の現実をお見せします。

「グーグルアドセンス 合格」の記事はたくさん見つかりますが、その後どうなったか?の記事はあんまり見かけないと思うので、ぜひご覧くださいませ。

 

◆この記事はこんな人におすすめ◆
  • ブログで収益を得られるか疑問に思っている人
  • ブログを始めたばかりの初心者ブロガーさん
  • Googleアドセンスに合格したものの先が見えない人
  • 弱小ブログを見下す強者ブロガーさん(笑)

                      

f:id:yadomede:20210903123703p:plain

 

Googleアドセンスとは?

Google AdSense(Googleアドセンス)は、Google社が提供するブログ運営者向けの広告配信サービスです。Googleアドセンスの審査を通過すれば、ブログにGoogleアドセンス広告を掲載することができます。

出典:Googleアドセンスの申請をする - はてなブログ ヘルプ

お支払い基準額について(抜粋)

お支払いを受け取るには、有効なアカウントの収益残高がお支払い基準額に達する必要があります。基準額に満たないお支払いは行われません。

日本円(JPY)¥8,000

出典:お支払い基準額 - Google AdSense ヘルプ

 

本ブログ《ヤドめで》について

本ブログ《ヤドめで》は「ヤドン特化型雑記ブログ」というコンセプトで運営しています。

ヤドンの記事多めで、ポケモン関連、ブログ関連などなど書きたいことを自由に書いています。

ヤドン特化型といいつつも、ほぼほぼ雑記ブログです。

 

1日のPV数は100程度

本ブログはマニアックな内容(?)ということもあり、1日のPV数は100程度もしくはそれ以下の弱小ブログです。

 

読者数もすごく多いわけではありません。

\記事投稿時点では323人でした/

読者の方、いつも購読ありがとうございます

スターもありがとうございます!スターをつけてくださった方のブログを優先的に読んでいます(露骨)

 

アクセス数の推移

タイトルに「1日100PV程度の雑記ブログでアドセンス収入ゲット」とあるが、本当に1日100PVなのかと疑問に思ったあなたへ。

 

これがその証拠、直近のアクセス数の推移です。

f:id:yadomede:20210825203400p:plain

Googleアナリティクスより

たまに200PVもあったり、偶然300PVもあったりと不思議な推移をしています。

しかし、ご覧のとおり、だいたい100PVです。

更新をサボっていた時期は、50PVもない日もありました。

 

f:id:yadomede:20210825211416p:plain

Googleアナリティクスより

こちらがブログ開設以降のPV数の推移です*1

 

丸2年かかり8,000円に到達

そんな弱小ブログ《ヤドめでブログ》ですが、丸2年かかってようやく振込基準額8,000円に到達しました!

 

収益額の推移

収益の推移はこんな感じ

f:id:yadomede:20210825210843p:plain

収益をざっくりグラフ化

1ヶ月あたり、100~400円くらいの稼ぎでした

1回だけ1,000円を超えた月がありました(奇跡)

 

これまでの道のり

ヤドめでブログの開設は2019年8月です。

そして、Googleアドセンスに合格したのが2019年10月(開設から2か月後)でした。

これも読んで!

初心者ブロガーのGoogleアドセンス合格までの道

ブログ開設初期なので初々しい出来映えの記事(笑)

2019年12月(開設から4か月後)にPINコードが記載された郵便が届きました。この郵便が届いたのは、合計収益が1,000円を上回ったためです。

 

その後は特に大きな動きはなく、本記事に至ります・・・。 

初めての振込は2021年8月でした。

2019年の ブログ開設から丸2年かかりました

 

こんな弱小ブログでも8,000円に到達できるんだ!
と、初心者ブロガーの希望になれば幸いです。

 

 

 

Googleアドセンス収入の振込までの流れ

喜びを記録するためにも振込までの流れをメモしました。

次の振り込みはまた2年後か、もっと後か・・・

 

①メールが届く

2021年8月、以下のメールが届きました。

f:id:yadomede:20210806140730p:plain

え!?お支払いあるの?!

 

なんと我がブログもついにアドセンス収入を得る日が突然やってきたのです!

 

②振込口座の情報を入力する

メールに従い、振込口座を登録しました。

 

③デポジット入金を確認する

口座情報を登録した後、「Googleからのデポジット入金の確認」というお知らせがきました。

f:id:yadomede:20210806140125p:plain

2~3 営業日以内に Google から銀行口座に少額の入金(テスト デポジット)がありますので、その金額を Google AdSense に入力してください。

少額の入金は1~25円のどれかだそうです。
そして、数日わくわくしながら待ちました。

 

本当に少額の入金がありました

  

Googleアドセンス様「いくらの入金だった?

私「X円でした

Googleアドセンス様「正解。よし、正しい口座なので入金してやろう

・・・という確認作業でした。

 

④収益額が全額入金される

数日後、収益額が全額入金されました。

事前に振り込まれた「X円」が差し引かれた金額ではなかったので、「X円」はGoogle様からのお小遣いでした。

 

わーい!

 

結論:ブログで稼げるかはその人次第

冒頭の質問を再掲します。

グーグルアドセンスって儲かるの?

はてなブログで収益化できるの?

雑記ブログでは稼げない?

 

こんなことを言ってしまえば、元も子もないですが、ブログで稼げるかはその人次第です。

 

なぜなら、ブロガーといってもたくさんの人がいるからです。

  • 毎日ものすごいアクセス数があって、Googleアドセンス収入ガッポリな人(毎月8,000円超えなんて余裕すぎる人)
  • 商品レビューが上手くて、アフィリエイトでたくさん稼いでいる人
  • 趣味でブログを書いていて、収益が発生したらラッキーだと思っている人
  • ブログを書くことが好きなので、収益は考えていない人
  • ブログを始めたけど続かなかった人
  • その他いろいろな人

 

それぞれのスタンスでブログを運営しているので、稼げるというか、「稼いでいる」と思う基準はその人によって違います。

 

我がブログはにあてはまります。

初めて8,000円の収益が発生してすっごく嬉しいです

稼げた!と思いました

 

でも、もっともっと稼いでいる人は、
「2年でたったの8,000円?稼げていない」と思うでしょう。

 

つまり、人それぞれです。

 

・・・本音を言えば、①と②のような高収入ブロガーになりたい

 

ちなみに、我がブログはアフィリエイトもやっていますが、レビュー記事を書くのが下手すぎて全く収益が発生しておりません(笑)

登録しているのはもしもアフィリエイトのみ。

 

「初心者におすすめ」って聞いて登録したけど、全然無理やん(笑)

 

ヤドン特化ブログになりたい

♪ナンバーワンにならなくてもいい もともと特別なオンリーワン~」っていう有名なフレーズがあるとおり、《ヤドめで》はオンリーワンのヤドン特化ブログでありたいと思います。

 

宣言すると夢は叶うと聞くので、プロフィール欄にこう書きました。

「 目指すはヤドンの情報No.1サイト 」

 

結局、ナンバーワン目指してるやん(笑)

 

 

ヤドンに関するブログと言えば《ヤドめで》と思ってもらえるくらいにビッグになりますので、これからもどうかよろしくお願いいたします。

 

よろしくやぁん♡

 

 

*1:Googleアナリティクスの導入が遅かったので、2019年10月からの記録になっています。
参考:アナリティクス導入に関しての記事