やぁん?ヤドクイーンです。
勢いで「アタック25」の予選会に応募してみたら、なんと予選会への切符を手に入れてしまいました!
で、予選会に行ってきました!というお話です。
スポンサーリンク
アタック25の公式ホームページ
アタック25は非常に有名なテレビ番組です。
知らない人はいないのでは?というくらい有名だと思います。
私がアタック25を毎週欠かさず見るようになったのは最近のことで、半年も経たないくらい。
なにげなく番組を見ていたら、
「予選会のお知らせ」的なテロップが流れました。
で、勢いで申し込んでみたのです。
当選ハガキが届いた
え?!まじか?!
そもそも予選会までの倍率が高いとの噂だったので、
「まあ当選しないだろうw」
みたいな勢いで申し込んだ私。
予選会の日程や場所が記載されたハガキが届きました。
ハガキは会場で回収されてしまったので、記念に写真を撮っておいて良かったです!
予選会までにしたこと
何もしてません(笑)
強いて言うなら、会場までの道のりをGoogleマップで調べました!どや。
スポンサーリンク
予選会のようす
皆さん気になる「予選会のようす」
どんな会場?
私の試験会場は、大阪にあるABCアネックスでした。
集合時間になると、係の人に連れられてみんなで一緒に会議室に入りました。
会議室
汗ばむ熱気で
臭かった
5・7・5になりました(笑)
本当にこのとおりで、秋なのにちょっと暑い日だったし、駅から会場が少し距離があったのも関係して、みんな汗ばんでいたと思います。
私も汗ばんでいました。
で、会議室では、ゆとりのないテーブルに3人掛け。
隣の人との距離近め。
そりゃ、ちょっと汗臭いですよ。
写真あります(※公式ツイッターより)
みなさ~ん📣本日から秋の予選会が始まりましたよ🎉
— パネルクイズ アタック25 Next (@tv_attack25) 2019年10月5日
初日は関西予選✍たくさんの方にお越しいただきました‼️この中から本戦出場者は現れるのか❗❓そして明日の関西予選2日目、広島予選 でもお待ちしております🤗
最後はみんなで、アタックチャ~ンス💪🏻 pic.twitter.com/rA7o0zjOAH
ちなみに、この写真に私は写って・・・・・・・いません。残念(笑)
予選会は1日のうちでも何回かあるようで、たくさんの人が挑戦していることが分かります。
どんな年齢層?性別は?
おじさんが多めだった印象です。
自分で言うのもアレですが、若い女性は私くらいだったのでは?(笑)
学生もあんまりいなかったように感じました。
まあ、おおむね先程の公式ツイッターの写真のような感じですかね。(テキトー)
どんな流れ?
- 入場の権利(=当選ハガキ)を持った人だけ、テレビ局の会議室に案内される
- 入室順に前から詰めて座る(座席に番号札が貼られていて、それが自分の受験番号となる)
- ディレクターの人が予選会の流れを説明してくれる
- プロフィールシートを記入する(氏名や住所などの個人情報はもちろん、趣味や得意ジャンルも聞かれるし、自己PR欄もある)
- いざ、筆記試験!制限時間8分で30問を解く
- 採点が行われるので、15分程度休憩時間になる
- 採点が終わり、次のステップ「面接」に進める受験者の番号が発表される
- 合格者→面接試験、不合格者→解散
私は筆記試験を通過することができなかったので、面接試験に関する流れは分かりません。
おそらくプロフィールシートに基づき面接をして、テレビに出演しても大丈夫な人間性かどうかを判断されるのでしょう(^ ^)
全体で60人ちょいいた受験者のうち、合格したのは10人でした。
6人に1人が合格している計算なので、人数的なハードルはそこまで高くないと思われます。
しかし、点数でいえば1点差とかの世界だと思うので、合格者はほぼ満点くらいとっているのではないかな〜と思います。
スポンサーリンク
私のようす
ノー勉で予選会に臨んだ私。
「実力試し」と言えば、響きは良いですが、やはりノー勉はまずかったです(笑)
自分の教養のなさに悲しくなりました😢
参加賞は「ロゴ入りボールペン」
あらかじめ机の上に置かれていました。
(もちろんこの写真は会場ではなく、自宅で撮影したものです笑)
つまり、当日は筆記用具を持参しなくても、このボールペンを使えばOKってことです。
極端に言えば、ハガキさえ持って行けば、あとは手ぶらでOKってことです。
ちなみに、試験やプロフィールシートの記入は、ボールペンでもシャーペンでも大丈夫でした。
このボールペン、アタック25の番組での色と同じで4色あるらしい。(赤・緑・白・青)
ディレクターさん曰く、
「全色そろえるまで予選会に来てくださいね!」
とのこと。
よし、そろえたる!
4色のボールペンは、アタック25公式ツイッターに画像が載っていました。
今日は大阪予選会2日目を行いました🎊ラブラブ夫婦ペアと、仲良し兄弟姉妹ペアの皆さんにご参加いただきました🤗予選会に参加していただいた方にはボールペンのプレゼントが✍‼️ぜひ4色集めてくださいねꉂꉂ📣
— パネルクイズ アタック25 Next (@tv_attack25) 2019年10月6日
来週は東京予選と岡山・香川予選です‼️#アタック25 #ABCテレビ #谷原章介 #大阪予選 pic.twitter.com/Qoh2zWrA2R
ちなみに、この写真に私は写って・・・・・・・いません。残念(笑)
出題された問題は・・・?
残念ながら、これは完全非公開。
外部に漏らしちゃダメとのことでしたので、ここに書くことはできません。(ルールはちゃんと守ります!)
具体的な中身は書けませんが、出題は、一般的な知識や教養と、時事問題という感じでした。
制限時間8分で30問。
私には到底無理だった( ̄▽ ̄)
知識や教養が足りていないし、
最近のニュースに対してのアンテナも弱い…。
リベンジするために、もっともっともっと知識を吸収したい!!
過去問のサイト
そんなふうにリベンジに燃えていたところ、以下のようなサイトを発見しました!
予選会の前にやっておけばよかったとも思いますが、やったところで一朝一夕に知識が身につくわけがない・・・。
日頃から、たくさんのことを学び、吸収していこうと思います。
スポンサーリンク
おわりに
アタック25に出演したい!!
そう思いました。
まずは予選会で勝ち抜くところから。
そのためには、知識を身につけるところから。
もし出演できることになったら、お知らせします!
一生ないかもしれないけども(笑)
最後まで読んでくださって、ありがとうやぁん♡