やぁん?ヤドクイーンです。
備忘録を兼ねた今回の記事は、「旅行に持っていくべきもの◯選!」です。
※(注意)本記事は、国内旅行を想定しています。
必需品(これは忘れないだろう)
- お金、クレジットカード
- チケット(航空券や切符を含む)
言うまでもないですが、
航空券等がなければ旅が始まりませんし、お金がなければ旅が動きません。
あると便利なもの
- ビニール袋
- モバイルバッテリー
- クリアファイル
- 下敷き
- 文房具(ペンなど)
- ペットボトル飲料
ビニール袋
汚れた服や何かを仕分けたいとき、なにかと便利です。
小さく折りたたんでバッグにしのばせておくと、ちょっとしたときに便利です。
モバイルバッテリー
旅先では写真を撮ったり調べ物をしたりと、意外とスマホ等の電池が削られていきます。
電池が0パーセントにならないにしても、予備としてモバイルバッテリーを持っておくと安心感が違います。
クリアファイル
旅先で手に入れたパンフレットやチケットとかを大切に保管したい人にぜひオススメです。
クリアファイルに入れて保管すると、シワになりにくく自宅まで綺麗な状態で持ち帰ることができます。
下敷き
上記のクリアファイルと合わせてオススメです。
あらかじめクリアファイルの中に下敷きを入れておくことで、クリアファイルを補強することができます!
文房具(ペンなど)
ふと何かをメモしたいと思ったときにあれば便利です。
私は、ボールペンだけでなく油性マジックを持っていくようにしています。
例えば、コンビニで買ったペットボトルのフタに名前を書くとかに使えます。
ペットボトル飲料
これは私のすごく個人的な意見です。
観光地の自販機は価格設定が高めだったりして、そこで買うとなんだか損した気分になります。それを防ぐために、あらかじめ地元のスーパーで安く買ったペットボトルを持って行きます。荷物にはなりますが。
意外と忘れるもの
- 充電器
- コンタクトケア用品
- メガネ
充電器
旅行に行く直前までスマホを充電してて、いざ出発!というときに、コンセントに刺さったまま取り残されがちです。(私も経験あり。)
コンタクトケア用品
コンタクトレンズを使用者に限りますが。
充電器と似たような理由で、直前にコンタクトレンズを装着した場合はそのまま容器が取り残されがちです。洗浄液だけでなく、保存容器も忘れないようにしましょう。
メガネ
これまた、コンタクトレンズ使用者に限りますが。
コンタクトレンズを目に装着して、視力が良くなっているので、メガネの存在を忘れることがあるかと思います。宿泊先でメガネになることがあるにしても、ないにしても、メガネは持っていくといいと思います。
余談ですが、私は普段コンタクトレンズですが、移動中や宿泊先ではメガネで過ごしたい派です。日常生活でいうと、外出中はコンタクトレンズですが、帰宅したらメガネです。外出がない日はずっとメガネで過ごします。
そういう意味では、旅行=ほとんど外出中なので、私の目にはずっとコンタクトレンズがいる・・・。キツいです・・・。
おわりに(「◯選!」は言いたかっただけ)
タイトルの「〜〜◯選!」は言いたかっただけです(笑)
お読みになった方は気づかれていると思いますが、ただの一覧で書いているので、選抜していないのです💦
あえて、「◯選」という書き方をすれば、11選になります。多いですね。
最後まで読んでくださって、ありがとうやぁん♡