やぁん?ヤドクイーンです。
コーヒーを種(豆)から育てています。
経過を報告します。焦りが出てきました(汗)
これまでの栽培日記
92日目【もやし化してる?】
2019/09/02
高さ8㎝と6㎝です。
前回と比べてどちらも2㎝ほど伸びました。
しかし!
発芽してからこんなに上に伸びるものなのか?
最初の葉っぱ「子葉」が現れるのではないのか?
パッと見、もやしになっています。
「もやし化」=徒長(とちょう)というらしい
徒長という言葉は知りませんでしたが、「発芽 ひょろひょろ」と検索するとたどり着くことができました。
徒長(とちょう)とは、植物の伸長成長が勝り、内容の充実を伴わない成長を指す園芸用語である。
徒長になる原因はいろいろあるそうです。よくあるのが、以下の4つらしいです。
- 水分過多
- 日光不足
- 栄養過多
- 土が硬すぎる
おそらく私のケースで考えられる原因は、1.水分過多,2.日光不足かと。
土を乾かさないように水やりをしていますし、室内に置いています。
植物を育てた経験がなさすぎて、この記事を書くまで知らなかった・・・。
参考にした記事です↓
ありがとうございます!
太陽光に当たるよう、外に出してみました
なんとか成長してほしいです・・・!
また何か変化があれば「コーヒーの栽培日記」その3を更新します(^ ^)
最後まで読んでくださって、ありがとうやぁん♡